助けてと言えない裏に隠れた感情を知り素直に人の力を借りる
今日は「Fの会」主催の 復興ビジネス志向型大家さん養成塾でした。 参照:復興ビジネス志向型大家さん養成塾とは? いくらノウハウを知ったとしても、 そのノウハウを実践し続けるだけの マインドセットが無いと、 結果を出すことができません。 今日は私が以前東京のあるビジネス塾に […]
"あなただけのベスト起業準備術"を実践PDCAによりスムーズに1300件以上の問題解決をしてきた最適化のプロが提供します!
今日は「Fの会」主催の 復興ビジネス志向型大家さん養成塾でした。 参照:復興ビジネス志向型大家さん養成塾とは? いくらノウハウを知ったとしても、 そのノウハウを実践し続けるだけの マインドセットが無いと、 結果を出すことができません。 今日は私が以前東京のあるビジネス塾に […]
起業に挫折して引きこもりでも、絶対に諦められない理由【序】・【破】を書いてから、 今日の【Q】を書くまでに7ヶ月2週間。 なぜ、そうしていたのかというと理由は2つ。 ひとつは、実際に関わっている方々を サポートしていく中で、 人から求められること、自分ができることを 見極 […]
会社を辞めたばかりの時、具体的に何から始めれば良いのかよくわかっていませんでした。 東北の人たちを元気にしたい!という想いはあっても、何をどうすれば、自分のビジネスとして成り立つのかがわかっていませんでした。 まさに恋に恋している状態みたいな(笑) 中学生の […]
東日本大震災から来月でもうすぐ4年になろうとしていますね。私は、復興にはビジネスで地域を盛り上げることが必要と考え、2012年3月に会社を辞め自分でビジネスをやろうと考えやってきて、今もその想いは変わっていません。 仙台市でも、震災からの復興、その先の地域経済活性化のためには「起業」が […]
9月19日、リスタート後初のセミナーとなる「自分ビジネステコ入れのススメ」を開催しました。 ※なぜリスタートなのかは【序】&【破】の記事参照 起業に挫折して引きこもりでも、絶対に諦められない理由【序】&【破】 「自分ビジネステコ入れのススメ」は、個人で創業した方、個人で起 […]
自分のやりたいことも決め、ビジネスにおいてゼロからイチを作り出すために必要なことはすべて先生から教えてもらったのに、成果を出せない私がどうなっていったのか・・・。 前半の話は、起業に挫折して引きこもりでも、絶対に諦められない理由【序】を参照ください。 間違っ […]
東日本大震災をきっかけに、営業経験ナシの女システムエンジニアだった私が、10年勤めた会社を辞め、資金人脈実績オールゼロからの起業を決意! プライベートでは離婚を乗り越え、自分のサービスをお客様へ提供するために活動するも、目標の売上をなかなか上げることが出来ず、活動開始からわずか1年8ヶ月で挫折し、当 […]