今の仕事とは違う自分のやりたいことを見つけるには?

今の仕事とは違う自分のやりたいことを見つけるには?
Pocket

こちには!
マイベスト起業準備コンサルタントの
佐藤愛です(*^^*)

 

あなたは「やりたいこと」探し、
していませんか?

 

もしくは、私のやりたいことって、
本当にこれでいいのかな?
と思っていたりしませんか?

 

え〜、やりたいことがわかんなきゃ、
起業準備もへったくれもないじゃん。

 

どういうこと?
って、思った方だけ読んで下さい。

 

やりたいことを探し続けたい人は
この先は読まなくていいです。

 

では、いきますね(*^^*)

 

やりたいこと探しをいつまでやりますか?

  1. 他人から知れるものだと思っていませんか?
  2. やりたいことより大事な未来

について、お伝えしていきます。

 

1.他人から知れるものだと思っていませんか?

です。

 

それでも良いんです。

 

でも、このままだと、
ずーっと自分探しの旅を続けまくる
ことになります。

 

会いたいと思った人に会いに行き、
面白そうと思ったことをやり、
興味ある資格をとってみる。

 

それでも良いんです。

 

何かしらの気づきや学びにもなるし、
出会いもありますから。

 

でも、答えは自分が持っているんです。
決めるのは自分なんです。

 

だから、
自分の外に探しに行ってるうちは、
見つかりません。

 

「やりたいことをやろう」
そのために
「やりたいことを知ろう」

 

行動を始めるきっかけとしては
良いと思います。

 

でも、やりたいことを見つけるまで、
「やる」ということを決めない。

 

これはNGですわ。

 

だって、やってみなきゃ、
やりたいかどうかなんて、
わからんですよね?

 

今のまま、
ずっと探し続けることになります。

 

そして、

2.やりたいことより大事な未来

です。

 

どんな未来を手にしたくて、
起業したいと思っているのでしょう?

 

会社員をしている時と、
変わらない生活。

 

もし、これが望みなら、
起業しなくても大丈夫です。
自分でサービス提供しなくていいです。

 

やりたいよりも、
手にしたい未来が大事です。

 

どんな未来を手にしたいのでしょう?

 

やりたいことの先に、
実現したい未来があるのかどうかが
大事なんです。

 

やりたいことっていうのが、
実現したい未来の状態を
表しているならば良いです。

 

でも、やりたいことっていうのが、
「やり方」になっている場合、
見直しが必要です。

 

何故なら、
「やり方」は「手段」であって、
「目的」ではないからです。

 

例えば、私がマグロ漁船に
乗るとします。

 

マグロ漁船に乗ってても、
私が実現したい未来があるなら
乗ってもいいでしょう。

 

でも、マグロ漁船に乗ってては
実現したい未来には届きません。

 

私自身、きっかけはそうでした。

 

自分がやりたいことをしよう。

 

たまたま出会ったのは
コーチングですが、
コーチングが
やりたいわけじゃないです。

 

私が実現したい未来は、
これまでの古い価値観や
思考グセはぶち壊し、
自分の可能性をどんどん拡げて
実現したい未来をどんどん
自由に作っている未来。

 

そして、それぞれが才能を発揮し、
お互いに協力し合うことで
さらなる価値を生み出す未来。

 

これを実現するために、
コーチングが必要なら使います。

 

もっと、実現するのに
いい方法があるならば、
その方法を選びます。

 

コーチングも
カウンセリングも
ヒーリングも
セラピーも
方法です。

 

方法です。

 

方法なんです。

 

ちゃんと認識してもらうために、
三回言いました。

 

方法なので、
他にもたくさんあるわけです。

 

目的は別にあるはずです。

 

目的は、
実現したい未来なわけです。

 

実現したい未来があって、
そこに行くためにはどうする?
ってことで、
何をやるかが決まってくるんです。

 

だから、
実現したい未来が不明確なまま
やりたいことを探してちゃ
見つかるもんも見つからんし、
見つかってもブレるってことが
起こっちまうわけですよ。

 

そうは言っても、
実現したい未来が
よくわかんないんです。

 

だったら、明確にすれば
いいでしょうよ〜\(^o^)/

 

なのです。

 

実現したい未来が
明確になればなるほど、
あなたのアクセルになります。

 

んじゃ、どうやって明確にするんですか?
は、次にお伝えしていきます。

 

もし、やりたいことの先にある未来が◯◯だったら?

やりたいことよりも大事なのは、
実現したい未来です。

 

もし、やりたいことの先にある未来が
「不幸」だったらどうでしょうか?

 

例えば、
私は◯◯セラピーをやりたいんだ!

 

でも、周りの人からは必要とされない。

 

友達はどんどん減っていく。

 

家族からは反対される。

 

本当の気持ちを言えず、
嘘ばかり言わなきゃいけない。

 

セッションの価格を上げられず、
毎月頑張っても売上は10万円以下。

 

その割にはいつも忙しい。

 

大切な人との時間は、
持つことができない。

 

セッションすると、
お客様からエネルギーを奪われる。

 

体調を崩すことが多く、
いつも顔色が悪い。

 

なんて、未来が待っているなら、
本当にそれってやりたいですか?

 

それでもいつか変わると思うから、
それでも◯◯セラピーをやる!

 

という人は、
どんどんやれば良いでしょう。

 

やっぱり、やることの先にある未来を
手にしたいから「やる」わけですよね?

 

じゃー、どんな未来を手にしたいのか
描いていきましょう!

ってなると、
「わからない」ってなる方が居ます。

 

あなたはどうでしょうか?

 

明確に描けますか?

 

なんか描けないかも。

という場合は、
当然っちゃ当然です。

 

何故なら、義務教育の頃からの
「環境」が今の「思考」を
作っているからです。

 

「目的」を明確にすること無しに、
やってきませんでしたか?

 

「学校行きなさい」
「勉強しなさい」
「宿題やりなさい」
「先生のいうこと聞きなさい」
などなど。

 

「学校」も「勉強」も「宿題」も
「先生のいうこと聞く」も
本来は「目的」あってのこと。

 

でも、大抵はそこは
「いい成績を取るため」
「いい学校に行くため」
「いい大学に行くため」
「いい会社に入るため」
などなど。

 

いわゆる、
「目的と手段を履き違える」
が否応なしに作られる
「環境」にあったためです。

 

どうでしょうか?

 

思い当たる節、ありませんか?

 

だから、日本の学校教育で
育ってきちゃった私たちにとって、
至極当然な思考になってるわけ。

 

でも、そんな思考って、
もはや不要なんです。

 

だって、それを続けても、
手にしたい未来は
手に入らないから。

 

手に入らないから〜〜〜。

 

手に入らないからね〜。

 

手に入らないってわかってても、
それを続けますか?

 

続けたくない方は、
まず手にしたい未来を描きましょう。

 

その時のポイントとしては、
今の自分が「できる」「できない」を
前提にして書かないことです。

 

「できる」「できない」を
ベースにしてしまうと、
ワクワクした未来にならないから。

 

あなたが前に歩き続ける理由になる
未来は、「ワクワク」する未来

 

その「ワクワク」とは「不安」を
感じる未来なわけです。

 

これはできるだろうなって
思えるものは、
やる理由としては不十分。

 

今の自分には、
できないかもしれない。

 

でも、実現したら
めちゃくちゃ嬉しい!

 

ってところに、
「ワクワク」があります。

 

つまり、「不安」だから
やめようを選択してる限り、
「ワクワク」する未来は
描けない。

 

なので、
今の自分がどうであるのか
っていうのは置いとく!

 

あなたの手にしたい未来は、

  • どんな理想の一日を送っていますか?
  • 周りにはどんな人達がいるでしょう?
  • 仕事はどんな風にやっていますか?
  • どんな場所で過ごしていますか?
  • どんな時間の使い方をしてますか?
  • どんな感情を抱いているでしょう?
  • どんな表情をしていますか?

などなど。

 

これからやることが
すべてうまく行った時に
手にしたい未来を
イメージしまくりましょう。

 

ちなみに、
一回書いたら終わりではないです。

 

何度描いたって良い!

 

何故なら、あなたが成長すれば
欲しい未来も成長するから。

 

まずは、今のあなたが
欲しい未来を書きましょう。

 

よっしゃ!
欲しい未来は描いたぜ!

 

ってなったら、
次にやることをお伝えしていきます。

 

今と別のことをやろうと選ぶ時のコツとは?

未来は描いた!

では、その未来を実現するために
何をするのか?

 

ここで「やること」を
選ぶことになるんですね。

 

「やりたいこと」探しをしちゃうと、
その「やること」が欲しい未来に
繋がっていない場合は、
見直しが必要になります。

 

私自身、震災後に
「自分のやりたいこと」探しが
きっかけでした。

 

何故なら、
前職のシステムエンジニアでは、
欲しい未来が手に入らないと
知っていたからです。

 

だから、今とは別のことで、
自分のやりたいことを探そうと。

 

あなたも同じような状況に
あるでしょうか?

 

これまでの仕事ではない
別のことをやろうとしている。

 

であれば、
特に「やること」を選ぶ時の
コツをお伝えしたいです。

 

大切なのは2つ。

 

  1. 欲しい未来と同じような未来を実現している人がいるか
  2. やることの中に自分が欲しい感情が手に入る瞬間があるかどうか

 

まず、一つ目。

1.欲しい未来と同じような未来を実現している人がいるか

です。

 

前人未到の未来を手にするぞ!

って場合は、
欲しい未来を実現している人って
いないでしょう。

 

その場合は、
異業種や異なるジャンルで
前人未到の偉業を達成した人を
歴史から探すってなるかと。

 

ただ、最初からそこを
目指している人って居ないと
考えて話を進めていきます。

 

例えば、

好きな時に海外旅行に行ける
好きな時に仕事をしている
好きな時にセミナーなどで
学んでいる
自分が提供しているサービスで
人に喜んでもらえている
それができるぐらいの
収入を得ている

ということを、
欲しい未来としたとしましょう。

 

かなり、ざっくり未来ですが、
この未来を実現している人を
探します。

 

自分がちょっとでも興味ありそうな
職種で探します。

 

例えば、
面白そうだからと、
取った資格を使って、
自分が欲しい未来と同じような
未来を実現している人はいるのか?

 

やってみたいなと思ったことで、
自分が欲しい未来と同じような
未来を実現している人はいるのか?

 

もし見つけることができれば、
自分でもやれるってことです。

 

2.やることの中で自分が欲しい感情が手に入る瞬間があるかどうか

欲しい未来が手に入るからと言っても、
そこまでの道のりが、
ずーっと辛く厳しいことばっかりなら、
続けることがかなりキツイです。

 

例えば、
人と一緒に活動することで、
物事を成し遂げた時の達成感に
喜びを感じる人だとします。

 

その人がいくら欲しい未来が
実現するからと言って、
FXを選択してしまうとキツイです。

 

FXで選択する方式にも
よるでしょうけど、
向き合うのはPCかスマホ。

 

人と一緒に活動するってことは
ほぼ無いとしたら、、、。

 

欲しい感情が、
なかなか手にはいらないわけです。

 

逆に、一人黙々と自分のペースで
集中して作業し、
何かを作り上げることに
喜びを感じる人だとします。

 

その人がいくら欲しい未来が
実現するからと言って、
コーチ・コンサルティング業を
選んでしまうとキツイです。

 

人と接することが仕事だし、
人を育成することが仕事。

 

多かれ少なかれ、
相手が存在します。

 

相手の状況を見て、
必要なことを提供していくことに。

 

自分のペースでやるってことが
なかなかできない状況があるわけです。

 

すると、欲しい感情が手に入らない
状況が多いわけです。

 

  1. 欲しい未来と同じような未来を実現している人がいるか
  2. やることの中に自分が欲しい感情が手に入る瞬間があるかどうか

このどちらもすべて完璧に満たすって
最初からは難しいかもしれません。

 

でも、ばくっとでもざっくりでも当てはまるなら、
まずやってみることです。

 

何故なら、やっていく中で
見えてくるもの、
感じることがあるからです。

 

特に、今とは別のことでの場合、
やってないからわかんないわけです。

 

そもそも、
自分が欲しい感情って、
なんだろう?

という場合もありますよね。

 

なので、次は自分の欲しい感情を知る部分を
深掘りしていきます。

 

あなたの感情のプログラムを知るには?

「やること」の中に、
自分の欲しい感情
得られる瞬間があるかどうか?

が、一つのポイントとして、
お伝えしました。

 

でも、そもそも、
自分が欲しい感情って、
なんだろう?

って、なっちゃいませんか?

 

そのため、
個人コンサルをやる前に、
聞いていることがあります。

 

この質問に対しての答えによって、
「やること」を選ぶポイントにも
なるからです。

 

その質問とは、
「どんな時に喜びや楽しみ幸せを感じますか?」
です。

 

この質問に対しての答えが、

ケース1:仕事以外の時
ケース2:仕事で◯◯ができた時
ケース3:プロセス中に発生する

の場合で、
行動をスムーズにするスタイルも
変わってきます。

 

ケース1:仕事以外の時

例えば、
「のんびり温泉に入っている時」
「嵐のライブに行く時」
「新鮮な野菜をおいしく食べた時」
が、答えだとします。

 

この場合、そのためだったら、
どんなに苦手なことがあっても、
やれちゃいますか?

ということです。

 

本当にこれだけであれば、
「やること」は何を選択しても
「やれる」のですが、
本当にそうでしょうか?

 

サラリーマンのおっちゃんなら、
仕事帰りの一杯目のビールのために
明日も頑張れるぜ!
みたいなやつですね。

 

仕事以外で幸せを感じる場合は、
仕事がどんなに忙しくても、
最低限その時間を取ることを
オススメします。

 

その方が、実現のために
やっちゃうからです。

 

もし、そこまでじゃないなって場合は、
他のものを探してみましょう。

 

ケース2:仕事で◯◯ができた時

例えば、
「人の役に立てて喜んでもらえた時」
「自分の企画が成功した時」
「お客様に予約をもらった時」
が、答えだとします。

 

この場合は、その状態にならないと
得られないケースです。

 

ケース1同様に、
この状態になるために、
どんなに苦手なことがあっても、
やれちゃいますか?

ということです。

 

ケース1と違うのは、
自分だけじゃなく少なからず、
相手が存在します。

 

そのため、その状態が
発生しない期間が長くなれば
長くなるほど、キツくなります。

 

ですので、何をやるにせよ、
いかにして小さく早く
状態を作るためのプロセスを
回すかがキーになります。

 

また、人に喜んでもらえた時や、
感謝された時、笑顔になった時など、
目の前に相手が存在するケース。

 

その場合、
お客様が誰なのかわからない
ビジネスをするのは
楽しいとは思えないでしょう。

 

ケース3:プロセス中に発生する

例えば、
「説明資料を作っている時」
「学んでいる時」
「人とミーティングする時」
が、答えだとします。

 

このケースの場合は、
このプロセスが発生する
ビジネスを選択すると良いです。

 

「やること」自体に
幸せや歓び楽しみを感じれば、
どんどんやれちゃうからです。

 

ただ、このケースで注意なのは、
「やって」満足に陥らないことです。

 

「やること」が目的になってしまい、
その先の本来実現したい未来に
繋げていくには?
を考えていかないと、
趣味で終わっちゃうからです。

 

「やること」はあくまでも手段です。

 

実現したい未来に対しての、手段です。

 

目的と手段を取り違えないように、
視点を切り替えながら
考えていきましょう(*^^*)

 

ちなみに、私はというと、
「人の変化や成長を実感する瞬間」
にめっちゃ感動します。

 

「お互いがお互いに得意とする
ところで支え合う」
にめっちゃ感謝と歓びを感じます。

 

なので、今のサービスが
楽しくてしょうがないわけです(*^^*)

 

かと言って、起業を考えたときから
これがわかっていたかというと、
そうではありません。

 

最初からすべてが整っている状態で
スタートするなんてことは
ありえないわけです。

 

けれど、できるだけ今の状態を把握し、
あなたが前に進み続けるためには・・・。

 

「やる」前にオススメなことを
次にお伝えします。

 

欲しい未来を「今」つくるとは?

やりたいこと探しではなく、
実現したい未来を描くこと。

その未来は、
ワクワクする未来を描くこと。

その未来を実現する「やること」を
決める時のコツ。

「やること」を決めるにも、
自分の欲しい感情を知ること。

をお伝えしてきました。

 

その上で、「やる」前に、
オススメなことがあります。

 

それは、、、。

「欲しい未来を今つくる」

ということです。

 

どういうこっちゃー?

ですよね。

 

未来を実現するには、
時間かかるやん!

 

行動しないと
結果が手に入らんやん!

 

なのに、
なんで今なの?

 

と、思われるでしょう。

 

当然ですね。

 

これから「やる」わけですから、
欲しい未来が手に入るのは、
未来だと思うでしょう。

 

私も最初にこれを聞いた時は、
知識としては理解できる。

 

でも、それ無理やん。

って、思っていました。

 

が、これがやれると、
実現しやすいです。

 

行動も加速します。

 

私もまだまだ完璧じゃないですが、
やったことほど実現してます。

 

例えば、、、。

震災後に実現したいなって
思っていたことがありました。

 

それは、仲間同士が協力して
成長しあい、仲間の成功を
歓び合い、応援している。

 

そして、それぞれの
ビジネスに向けて、
学びを活用して
成功に向かっていく。

 

描いた後は、
周りに人が居たとしても、
一人で頑張らなきゃって
歯を食いしばってました。

 

でも、今はその環境の
中に居ます。
そのことを実感する度に
めちゃくちゃ嬉しくなります。

 

さらに、欲しい未来の実現に向けて、
便利な仕組みがあったら・・・。
と、思っていました。

 

でも、そのアイデアは
自分にはないし、
資金も人脈も無いし、、、と。

 

けれど、今は手にしています。

 

可能にしたのは、

「欲しい未来を今つくる」

です。

 

具体的には、
欲しい未来をイメージして、
それが手に入った時の
感情まで受け取ること。

 

もちろん、
これだけじゃダメですよ。

 

この後、具体的に
実現するための行動
していくことは大前提です。

 

けど、この
「欲しい未来を今つくる」
ことで、
脳はどんどんその未来に
必要な情報をキャッチするように
なります。

 

必要なものが目に入るようになります。

 

何故なら、フォーカスしているものを
どんどん情報として脳に入れるから。

 

「欲しい未来を今つくる」

 

これ、慣れてないと、
一人じゃできないんです。

 

何故なら、
「できる」「できない」という
眼鏡をかけている状態だから。

 

「〜べきである」
「〜ねばならない」
「〜しちゃいけない」
というような、
価値観にまみれていたりするからです。

 

そんな人のために、
あなただけのアクセルとなる
未来を描くための場を
来年に向けて企画準備中です。

 

企画の詳細内容については、
順次、無料メルマガで
ご案内していきます。

 

興味のある方は、
以下の無料メール講座に登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

Pocket