起業するなら目標へのネガティブイメージは書き換える
- 2016.08.14
- 起業するための目標設定
- 思い込み, 目標設定, 起業
こんばんは!
マイベスト起業準備コンサルタントの
佐藤愛です。
これから起業準備をしよう、
これから新しいサービスを考えようという
あなたに質問です。
あなたは「目標」に対して、
どんなイメージをもっていますか?
「目標」って聞くと、、、。
立てても守られない
ノルマ達成しなければならないようで
良くないイメージがある
決めても達成できなかったら嫌だから
決めることをしていない
という方に近いでしょうか?
それとも、、、。
欲しい未来を手にするための
自分の道標なんだから
ワクワクする
目標達成に向けて
ダンドリを考えるのが嬉しい
達成できた時の達成感を想像し
めっちゃやる気になる
という方に近いでしょうか?
それとも、他にどんなイメージが
あるでしょうか?
ちょっと考えてみましょう。
。。。。
考えてみましたか?
では、そのイメージに
ポジティブとネガティブを
当てはめるとしたら、
どちらにより近かったでしょう?
ワクワクするとか、
やる気になるとか、
嬉しくなるとか、
ポジティブでしょうか?
それとも、
避けたいとか、
やりたくないとか、
難しいとか、
ネガティブでしょうか?
ポジティブであれば、
どんどんやっていけば良いのです。
でも、ネガティブだとすると、
ちょっと書き換えが必要です。
何故なら、
ネガティブなことを想像して、
「目標を決めよう」って思っても、
ネガティブなことに
意識が向きやすくなります。
そもそも、何で「目標」に対して、
ネガティブなイメージがあるのか?
それは、それまで経験してきたことが
「目標」と、その時の感情が
結びついていたりします。
感情がポジティブなものであれば、
「目標」に対しても
ポジティブなイメージがひも付きます。
でも、感情がネガティブなものだと、
「目標」に対しても
ネガティブなイメージがひも付きます。
例えば、過去に目標を立てて、
達成できなかったこともしくは、
達成したとしても、
嫌な思いをしてきた場合。
目標に対してその嫌な思いをした時の
感情が紐付いていて、
イメージもネガティブになります。
これから起業準備しよう、
自分のビジネスを作っていくという時に、
これまでのイメージで
物事を捉えてしまうと、
なかなかうまく行きません。
何故なら、これまでやってきたことと、
これからやることはまた別物だから。
これまでの経験で良くなかったから
といって、これからも同じとは
限らないわけです。
にも関わらず、これまでのイメージで
物事を捉えているのって、
変な話だと思いませんか?
さらに言うと、
これまでと同じイメージで
捉えている限り、
これまでと同じ状態を
繰り返すことになります。
「目標を立てても達成できない。
だから、目標は立てないようにしよう」
どうなるのかというと、
「目標」立てないので、
達成したのかどうかもわからない。
「目標」に向けて行動することも
起こらないため、
状況が変わりません。
では、何故そもそも、
「目標」に対して、
変なイメージがついちゃったのか。
目標達成に向けて動いていくタイプは
大きく2タイプあります。
一つは、目標を明確に決めて、
その目標に向けてまっすぐに
進んでいこうとするタイプ。
※明確タイプとします
もう一つは、最初は目標を
ボヤッと決めて、
行動しながら柔軟に
軌道修正しつつ進んでいくタイプ。
※柔軟タイプとします
日本人の6割は、
前者の明確タイプだと言われています。
つまり、残りの4割は後者の
柔軟タイプなわけです。
世の中の成功法則と言われるものは、
この明確タイプの人に
向いているものが多いです。
そのため、柔軟タイプの人が
世の中の成功法則を
利用しようとすると、
なかなかうまくいかないことも。
だから、もし、これまでに
目標を立てて行動して、
達成できなかったとか、
達成してもいい思いをしなかったのは、
自分のタイプに合わないやり方で
やってきただけです。
自分がどちらのタイプなのかが
わかれば、タイプに合わせた
やり方で目標を目指して
進んでいけばいいわけです。
目標に対してネガティブな
イメージがあるから、、、。
決められない。
決めるのが嫌だ。
決めることを後回しにする。
というのは、
これまでの経験に紐付いた
感情がそうさせています。
なので、過去の感情と
これからは別と切り替える。
これから進んでいくのなら、
自分のタイプに合わせた
やり方を選択して
進めていけばいいわけです。
過去がどうだったからではなく、
これからどうするのかは
本人の選択で決められます。
過去の経験を引きずったまま、
ずっと同じ状態を繰り返すのか、
これからはと切り替えて、
欲しい結果を目指すのか、
あなたはどちらを選びますか?
次回は、
「具体的に、どうすれば
自分のビジネスを
作っていけば良いのか?」を
お伝えしていきまーす。
では、また〜。
こんな記事もよく読まれています
-
前の記事
起業”できる”を生み出す思考グセとは? 2016.08.13
-
次の記事
今よりも前進できる機会になります【マイベスト起業準備ティータイムレッスン感想】 2016.08.21