講座やるために場所やメニュー、ブログを考える前に

講座やるために場所やメニュー、ブログを考える前に
Pocket

こにちは!
マイベスト起業準備コンサルタントの
佐藤愛です。

 

自分の講座を開いてみたい。
自分のサービスを提供していこう。
起業準備を始めて、
独立できるようにしよう。

 

という時、
講座をやるには場所見つけなきゃ!
メニューを考えなくちゃ!
ブログも作らないと!

って、考えたことありませんか?

 

確かに、
講座をするには場所が必要な
ケースもありますね。
メニューが必要な場合もあります。
ブログだって書かないと
いけない場合もあるわけです。

 

けれど、
それをやる前に考えること、
決めることあります。

 

それに関連して、
お伝えしたいことがあります。

 

今のあなたの解釈は、将来のあなたを幸せにしますか?

「◯◯さんの塾でも、100名参加して、
 最終的に残るのは20名」って聞きました。

 

大切なお金と時間をかけて、
セミナーや塾に参加すると決めた。

にも関わらず、
途中で辞めてしまうケース。

 

まず、やってみて教えてくれる人と
相性が合わなくって辞めました。

自分のステージと、
提供される内容が合致しないため
辞めました。

であれば、良いと思います。

 

でも、辞めてしまう理由が、
以下のような理由であれば、
思考を切り替えることで
成長の場を無駄にしないで済みます。

 

  • 出された宿題ができていないから、
    できていないことを
    怒られるんじゃないかと思って
  • 他の人は成果を上げているのに、
    自分は成果を上げられていないから
    参加するのが気まずくて
  • 先生がやってくれないから
    自分にはついていくことはできない

これって、
何から出てきてると思いますか?

 

出されている宿題の量が多いから?
出されている宿題が難しすぎるから?
他の人が成果を上げているせい?
先生が教えてくれないせい?

 

すべては本人の解釈から
出てきているものなんです。

 

宿題ができていないことはダメなこと

宿題ができていないと怒られる

成果を上げてないのは恥ずかしいこと

先生がやってくれるべきだ

 

この解釈があることによって、
大切なお金と時間をかけて
選んだセミナーや塾が
成長の場にならずに
終わってしまうんです。

 

解釈です。

 

解釈です。

 

解釈です。

 

大事なことなので、
三回も言いました。

 

解釈は自分で変えられます。

 

解釈があることによって、
あなたを幸せにするものもあれば、
幸せにしないものもあります。

 

あなたが今持っている解釈。

 

本当にあなたを幸せにしますか?

 

例えば、
講座をやるなら安い場所を見つけたい!

メニューを用意しなければいけない。

ブログを作らなければならない。

 

これもひとつの解釈です。

 

今のあなたの解釈は、
今のあなたにとって
都合のいい解釈です。

 

ですが、
今の自分とは違う自分に
なるためには、
不要な解釈もある。

 

書き換えた方が良い解釈もある。

 

解釈です。

 

変えるだけで、行動が変わって、
得られる結果も変わるんです。

 

解釈です。

 

あなたが当たり前だと思っていて、
見えにくくなっています。

 

でも、客観視することで、
その解釈に気づくことができます。

 

起業準備を始めないようにしている
解釈があります。

 

あなたに無理をさせようとする
解釈があります。

 

あなたの行動を途中でやめさせる
解釈があります。

 

それらの解釈、
本当に持ち続けていたいでしょうか?

 

不要な解釈を捨てて、
あなたのやりたいことをカタチに
するための解釈にしちゃいませんか?

 

細部にこだわり過ぎて大局を見失う

さて、起業準備を進めていく中で、
こういう意見を聞くことありませんか?

 

「お金を稼ぐことがすべてじゃないし」

 

もしかして、
あなたも同意見でしょうか?

 

確かに、そうですよね。

 

あなたにとって、大切なことは
お金以外にもいっぱいあるし、
やりたいことは、
お金稼ぎじゃないと。

 

ただ、解釈にとらわれて、
細部にこだわり過ぎると
大局を見失うケースがあります。

 

「お金を稼ぐことがすべてじゃないし」

 

この後ろにですね、
避けたい未来にばかりフォーカスした
意識が隠れているケースが
危険信号です。

 

例えば、

お金稼ぎって言うと、
人から悪く思われるから言いたくない

お金は必要だけど、
私がお金をいただいても良いのか
自信がないから

自分が楽しくてやっていることに、
お金をもらってはダメなんじゃないか

などなど。

 

「お金を稼ぐ」というのは、
全体を構成する一部分です。

 

一部分です。

 

あなたがやりたいことと、
あなたが実現したい未来と
そのために必要なことや
行動することで影響するもの。

 

全部が繋がっているわけです。

 

その中で、
「お金を稼ぐ」というのは、
その視点で捉えた単なる一部。

 

その一部にこだわりすぎて、
全体を見失ってしまう。

 

お金を稼いでるって
見られたくないから、
あんまり目立ちたくない。

 

お金をいただくのに
自信が持てないからできない。

 

そういう一部のことにこだわって、
あなたのやりたいことを
できないものにしてしまう。

 

あなたが実現したい未来を
描くことを辞めてしまう。

 

実現するのに必要な行動を
無理だと思ってしまう。

 

とーってもモッタイナイ。

 

全体として捉えること。

 

こだわった先に、
あなたのやりたいことや
実現したい未来があるわけじゃないのに。

っていうところに、
こだわり過ぎてませんか?

 

  • 他人の問題に始終する
  • 人と比べて自分を捉える
  • 過去の出来事に囚われる
  • 全部納得しないと行動しない
  • 失敗を恐れる
  • できていないことに意識を向ける
  • 目の前の問題に右往左往する
  • 自分の感情に振り回される

などなど。

 

もちろん、やっても良いです。

 

そういうことがあっても良いんです。

 

でも、ずーっと今までと同じことを
繰り返しているだけでは、
違う結果は返ってきません。

 

全体像を捉えること。

 

意識しているでしょうか?

 

例えば、

  • 講座をやる会場は、安い場所じゃなければいけない
  • メニューを用意しなければいけない
  • ブログを書き続けなければならない

など。

 

これって一部なんですね。

 

全体が見えてくると、
違ったカタチで捉えることに
なっていきます。

 

いや、そもそも全体って
なんだろう・・・?

 

講座を開く時の会場費を例にして、
お伝えしていきますね。

 

講座やるのに安くていい場所探す前に

セミナーや講座を開催したい人から、
聞かれることがあります。

 

「めぐちゃんさ、講座をやるのに
安くていい場所知ってたら教えて」と。

 

仙台市内でも、
大きな貸し会議室(比較的高額)
から
小さなレンタルスペース(比較的低額)
と貸しスペースがあります。

 

仙台の人は東京の人と違って、
「とにかく歩かない」ので
主要公共交通機関からの
アクセスがとっても大事(;・∀・)

 

さらに、場は大事なので、
安ければ良いってものでも
無いわけです。

 

でも、会場費は経費なので、
なるべく安く抑えたい
というのもあるわけです。

 

仙台の人でなくても、
場所を借りて開催する場合、
アクセスや会場の雰囲気、
価格を気にされるでしょう。

 

例えば、3時間5000円の講座を開催し、
5名の方に参加いただきます。

 

その場合、5名来てもらえた場合、
5000円×5名=25000円となります。

 

会場を前後の準備・撤去を考え
4時間借りたいとします。

 

A:設備も整っていて、雰囲気も良くて
素敵なところが1時間3000円で
レンタルされています。

B:一方は1時間1000円だけど、
壁紙が剥がれていたり、
用意されているパイプ椅子もガタガタです。

 

こんな感じの経験、
したことないでしょうか?

 

A:3000円×4時間=12000円
B:1000円×4時間=4000円

 

売上が多い方を選択したいから、
安いスペースを選びますか?

 

それとも、
素敵なところを選ぶでしょうか?

 

Aを選んで5名に来てもらった時、
25000−12000=13000円

Bを選んで5名に来てもらった時、
25000-4000=21000円

 

Aを選んでも、
1万円利益出るからまいっかでしょうか?

 

それとも、より多く利益出したいから、
Bを選びますか?

 

どうでしょうか?

 

答えは出ましたか?

 

実はこれ、会場費を安くしたい
だけの問題では無いんです。

 

もし、次のような場合は、
どうでしょうか?

 

講座に来てもらった5名のうち、
2名の方が3ヶ月15万円の
サービスを買ってくれたとしたら。

 

30万円の売上に対して、
会場費が12000円であれば、
オッケーじゃないですか?

 

会場費を安く抑えたいのに、
なかなか良いところが無い。

 

という問題ではなく、
収支を1回の講座だけで考えている
ところに問題があります。

 

これが起きてしまうのも
全体像を捉え間違っているからです。

 

まずは目的

 

そして、今のあなたの現状

 

目的に向かって進んでいくために、
どうすれば良いのか?

 

そのための手段として、
自分でサービスを提供していくことを
選んでいるだけなんです。

 

自分で何かをやること自体が
目的になっていませんか?

 

それでも、良いのですが、
やること自体を目的にすると、
単なる自己満足で
終わっちゃったりします。

 

自己満足で良いので、
自分のその時の感情で
左右されがちです。

 

立ち止まったり、
ぐるぐる迷子にもなりやすくなります。

 

全体像はちゃんと捉えてますか?

 

起業が目的ではなく、
その先の実現したい未来は
描いているでしょうか?

 

ご自身の現状をどこまで
把握しているでしょうか?

 

目的に向かって進んでいくために、
どうやってビジネスを
構築していくのでしょう?

 

提供するサービスは、
誰に何をどうやって
提供していくのでしょう?

 

自分自身でちゃんと把握できていると、
何か問題にぶつかったとしても、
乗り越えるための方法を探して、
対策することもできます。

 

逆に、自分自身で把握できていないと、
何か問題にぶつかった時、
何をすればいいのかわからない。
誤った努力を繰り返してしまう。

 

最終的には無理だと
諦めちゃうということが起こります。

 

最初にご紹介した会場費のケース。

 

手にしたい未来が、
自分の月のお小遣い5万円ぐらいが
手に入ればいいや。

 

という未来であれば、
5000円の講座を何回かやれば
5万円の収入は得られるでしょう。

 

でも、手にしたい未来が、
自分が本当に満足する
上質なものを値段を見ないで買って
好きなものに囲まれて暮らしたい

 

という未来であれば、
5000円の講座を何回やれば
その未来が手に入るのでしょう?

 

目的から考えていないと、
実現方法を誤ってしまいます。

 

やること自体が目的だと、
まぁこんなものなのかなと
自分を間違って納得させてたり。

 

本来は違うんですよ〜。

 

でも、それをやるにも
難しそうだし、
自分には無理かもって
思うかもしれません。

 

その思考自体が、
古い価値観によって作られた
思考なんです。

 

だったら、これから
書き換えていけばいいですよね。

 

例えば、メニューを決めなきゃ、
ブログを書かなきゃと思ったら、
その前に考えることもあるわけです。

 

メニューを考えたり、ブログをやる前に決めることあります

サービス提供するのに、
メニューを決めようと思って。

 

自分を知ってもらうために、
ブログを始めなきゃと思うんです。

 

自分でサービスを提供するには、
資格が無いと信用得られないと思って。

など、

◯◯するには××しなければならない

と、思っていることありませんか?

 

確かに外せないところはあります。

 

でも、
◯◯するには××しなければならない。
って、その前提まで
ちゃんと把握していますか?

 

何もやらないよりは、
やった方が良いです。

 

ですが、
情報を得られる機会や場があるのに、
情報を調べないままやっちゃうのは、
非常にもったいないです。

 

例えば、、、

サービス提供するのに、
メニューを決めようと思って。

 

これ、自分の周りで
サービス提供している人を見て、
そうするものなんだなって、
単純に思って思い込んでませんか?

 

自分を知ってもらうために、
ブログを始めなきゃと思うんです。

 

人に知ってもらうためのツールとして
ブログは有効ですが、
ブログを人に見てもらうためには
どうするのでしょうか?

 

自分でサービスを提供するには、
資格が無いと信用得られないと思って。

 

資格があるから、
人が信用するわけじゃないです。
資格が無くても、
お客様から信用されている人もいます。

 

どれもこれも、
全体の一部分に過ぎないところを
ひょこっと取り出して、
それをやらなくちゃと思っている。

 

大事なのは、
もっと本質的なところなんです。

 

メニューを決める前に、
考えていたほうが良いこと、
あるんです。

 

ブログをツールとして使うにも、
その前に決めることあるんです。

 

資格を取る前に、
描いていたほうが良いこと
あるんです。

 

何を実現したくて、
自分のサービスを
提供したいのでしょう?

 

誰のどんなことに
お役に立ちたくて
サービスを提供するのでしょう?

 

必要な売上をあげるために、
どのぐらいのお客様を
増やしていけば良いのでしょう?

 

そのお客様を作るには
どうやっていけば良いのでしょう?

 

そういうことが決まっていないのに、
メニューを決める、
ブログを書く、資格を取るって
順番が違うわけです。

 

でも、そんなの関係ない!
私がやりたいようにやる!

 

と、あなたのやりたいように、
好きなように進めても良いんです。

 

ただ、思うような結果が
得られなくとも、
自分の責任と思って受け止めて
次に進められるのであれば。

 

まったく問題ないです。

 

けど、やっぱりうまくいかなければ、
心が折れちゃったりさ、
自分はダメなんじゃないかとかさ、
起業は無理・難しいとかさ
思っちゃうわけですよ。

 

本当は違うのに。

 

本当はできるのに。

 

その違いって、
知ってるか知らないか。

 

そして、それを
やるかやらないか。

 

知ってるか知らないかは
外せないところを
抑えているかどうかです。

 

やるかやらないかは
やるための思考グセを
変えていけばいいだけ。

 

やりたいって思うなら、
やる思考グセに
変えていけばいいし。

 

知らないなら、
知ってしまえばいいだけ。

 

だけど、その前段で、
知る前から知ろうとしない。

 

やる前から諦めちゃう。

 

それは何かというと、
脳の仕組みに
引きずられているだけなんです。

 

脳の仕組みだとわかれば対策できます

私たちの脳は、
爬虫類脳、哺乳類脳、人間脳と
3つに分類されます。

 

そのうちの、爬虫類脳ちゃんに
支配されっぱなしなだけ。

 

情報を調べればわかるのに、
「面倒くさい」

 

情報を調べて何か出てきても、
「これ怪しくない?」

 

やる方法がわかっても、
「失敗が怖い」

 

ちょっとやってうまくいかないと、
「方法が悪い、教える人が悪い」

 

やり続けようとしても、
「子どもの面倒見なくちゃ」
「本業が忙しい」

 

もうね、爬虫類脳ちゃんに
支配されている限り、
目の前のことは
何も変わりません。

 

何故ならば、爬虫類脳は
変わりたくないからです。

 

でも、変わらなくても
問題がないならば良いんです。

 

けれど、世の中は、
めまぐるしく変化しています。

 

テクノロジーの進化により、
どんどん変化していっています。

 

そんな中で、
ずっと変わらないままでいて、
果たして大丈夫でしょうか?

 

大丈夫だって思う人は、
そのままで良いです。

 

そんなわけない!という方は、
人間脳の中で、考えているわけです。

 

  • 起業したいのにどうしたら
  • 行動を起こしたいのに
  • 結果を出したいのに
  • 人に喜んでもらいたいのに

などなど。

 

人間脳と爬虫類脳とで、
ギャップがあればあるほど、
ストレスにもなりますし、
心のモヤッとが増えるわけです。

 

そんな状態を引きずったまま、
今年を終えますか?

 

2016年のうちに、
スキッと解決したい!

という方のために、
12月に向けて企画準備中です。

 

その企画が気になるという方は、
以下の7日間メール講座を読んで
待っててくださいませ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Pocket