自分が「やりたい」から「やる」に書き換えたい言葉ちゃんたち

自分が「やりたい」から「やる」に書き換えたい言葉ちゃんたち
Pocket

やりたいことのためにやっているのに、
何故か止まってしまう。

やりたいことのためにやることがいっぱいあって、
心に余裕がなくなっている。

ということがありますか?

 

こばんは!
マイベスト起業準備コンサルタントの
佐藤愛です。

 

以前、私は自分の思考が原因で
いっぱいいっぱいになって、
「やりたい」という
自分の思いとはうらはらに
どんどん行動できなくなっていきました。

 

その経験から、
お伝えしたいことがあります。

 

あなたは普段、
こんな風に思っていることありますか?

 

  • 自分がやると決めたことをできないことはダメなんだ。
  • 自分を知ってもらうなら、Facebookやブログで投稿しなきゃいけないんだ。
  • 目標を達成するためには、達成するまで諦めずに続けなければならない
  • 自分が言ったことは、実行すべきである

 

上記以外にも、

◯◯したらダメだ
××できなかったらダメだ
□□しなきゃいけない
◆◆ねばならない
▲▲べきである

と思っていること、ありませんか?

 

私がつい最近まで思っていて、
書き換えたものがあります。

 

それは、、、。

 

相手を大切に思うのであれば、
社交辞令を言うべきではない。

 

なので、社交辞令を言われるのは
嫌だったし、社交辞令を
言ってくる人とは、
この先は付き合わなくても良いや。

 

とまで思っていました(笑)

 

ですが、これがあることによって、
人との繋がりを自らブロック
していることにもなります。

 

同じように、

◯◯したらダメだ
××できなかったらダメだ
□□しなきゃいけない
◆◆ねばならない
▲▲べきである

と思っていること。

 

実は、あなた自身に
制限をかけている
ことにもなるんです。

 

何故なら、
これらの言葉の反対側にあるものは、
「失敗」への恐怖だったりします。

 

◯◯したら「失敗」するから
ダメだ

 

××できなかったら
「失敗」するからダメだ

 

□□しなきゃ「失敗」するから
しなきゃいけない

 

「失敗」するから
◆◆ねばならない

 

「失敗」しないためには
▲▲べきである

 

◯◯したらダメだ
××できなかったらダメだ
□□しなきゃいけない
◆◆ねばならない
▲▲べきである

と思っていること。

 

それらは、無意識的に
「失敗」にフォーカス
していることにもなります。

 

アニメ「エヴァンゲリオン」の主人公
碇シンジが
「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」を
連呼するシーンがありますが、、、。

 

自分を追い詰めて行動を起こす。

 

確かにひとつの行動パターンですが、
こればっかりやってると疲れます。

 

あなた自身に制限をかける価値観が
増えれば増えるほど、
行動するのに「重石」を
背負うのと同じになります。

 

確かに、
自分でビジネスを提供するには
外せないものもあります。

 

ですが、個々の細かいやり方までを

 

◯◯したらダメだ
××できなかったらダメだ
□□しなきゃいけない
◆◆ねばならない
▲▲べきである

に紐付けて考えてしまうと、、、。

 

もうがんじがらめになります。

 

例えば、

  • お客様を集めるためにはお客様のイメージを明確にしなければいけない
  • 市場があるかどうかを知るためには、リサーチをしなければいけない
  • 売上を上げるためには、高額商品を提供するべきである
  • Facebookは一日n投稿しなければダメだ
  • Facebookでは友達にn件コメントつけなきゃいけない
  • ブログは毎日n記事更新しなきゃいけない
  • ブログのアクセス数を増やして露出する量を増やさなきゃいけない
  • 見込み客のリストを集めなければいけない
  • メルマガは毎日送らなければならない
  • 交流会で名刺交換したらメルマガを送ることを聞かなければならない
  • チラシを作るなら反応率の高いチラシを作らなければならない
  • 専門分野の情報を毎日チェックしなきゃダメだ
  • お客様へのレスポンスは24時間以内にやらなければならない
  • 自分が思っていることは相手に本音で伝えなければいけない
  • 目標売上を達成しなきゃダメだ
  • 後からふりかえるために記録しなきゃいけない
  • 最後まで諦めずにやらなければならない

などなど。

 

私がいっぱいいっぱいになった時、
上記のように考えていたわけです。

 

で、一個でもやれなければ、
自分には起業は無理だと思っていました(;・∀・)

 

 

どうでしょうか?
これを全部頭に思い描いて、
自分で行動できるでしょうか?

 

気持ち的にどうでしょう?

 

プレッシャーで重くズシーンと
なっちゃったりしませんか?

 

自分にはできるんだろうか?
いや、これは無理やろ。
って、気持ちになっちゃいますよね。

 

何から何まですべてにおいて、

◯◯したらダメだ
××できなかったらダメだ
□□しなきゃいけない
◆◆ねばならない
▲▲べきである

が頭の中でいっぱいになったら、、、。

 

最初は根性で!
と、頑張るかもしれません。

 

気合が足りないんだ!
やる気を上げればなんとかなる!

 

そう思う方もいるかもですが、、、。

 

やはり、この思考パターンでは
行動するのに苦しいわけです。

 

まるでほっそいレールの上を、
足を踏み外さないように
歩いているかのごとくですね。

 

やりたい気持ちがあるのに、
それの何十倍以上の力で
ブレーキ踏んでいるんですね。

 

これをアクセルに変換していけたら、
動きやすくなると思いませんか?

 

◯◯したらダメだ
××できなかったらダメだ
□□しなきゃいけない
◆◆ねばならない
▲▲べきである

という言葉ちゃんたち。

 

これらが出てきたら、

自分がやりたいから
◯◯をやる!

という言葉に書き換えちゃいましょう。

 

しかも、楽しみながら、
やっていくんです。

 

感じ方が変わってきませんか?

 

歯を食いしばって頑張る。

 

確かに必要な時もあるし、
それで乗り切れることもあります。

 

けれど、
ずっとその行動プログラムでは
続けることが難しくなるんです。

 

自分にはすぐに思いあたるものがない?

 

だとすれば、
すでにやりたいことが
実現しているはずです。

 

実現に向けて
行動し続けているはずです。

 

もし、そうじゃないのであれば、
必ずブレーキになっているものが
あります。

 

さらに言うと、
アクセルさえ踏んでいない場合も
ありますが・・・(;・∀・)

 

何故、自分ではわからないかというと、
同じ日常を繰り返しているだけでは
なかなか気づけません。

 

気づくためには、これまでとは
違うことをやってみること。

 

自分以外の第三者の目線から
自分を見るということです。

 

そのための一つの場として、
ティータイムレッスンを
ご用意しております。

 

自分ではなかなか気づけない
ブレーキをアクセルに変えて
一歩踏み出してみませんか?

 

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆
無理なくスムーズに
起業準備を始める

マイベスト起業準備
特別限定ティータイムレッスン
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆

月10万、30万、50万と
ステップアップし続ける
あなた独自の
ベスト行動プロセスとは?

あなたを自然と前に進める
アクセルと
知らずに踏んでるブレーキを
解明する180分

詳細&申込みはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://gcsp.millionstories.jp/?0205bbot
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆

一歩踏み出したら、
二度と後戻りはできない。

 

なんて思っていたら、
それも思い込みです。

 

こっちは違ったなって思ったら、
いつでも今の自分に戻ればいい。

 

まずは試してみるところから
始めていきませんか?

 

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました♪

Pocket